
- 診療部長
- 今福 信一
- Shinichi Imafuku
医局長: | 柴山 慶継 |
病棟医長: | 山口 和記 |
外来医長: | 内藤 玲子 |
当科は山口和記講師、柴山慶継講師、内藤玲子講師、大賀保範助教、國見侑花助教、大学病院助手6名、前期研修医数名で構成されています。
皮膚科全般を診療していますが、特に乾癬の患者さんの外来・入院治療、悪性黒色腫をはじめとする皮膚のがんの治療、神経線維腫症(レックリングハウゼン病)の診療、帯状疱疹や単純ヘルペス、手足口病などのウイルス性の皮膚疾患、などを専門にしています。皮膚の病理組織検査を中心に、できるだけしっかりと病気の本態を把握して治療することを目標に部長から若い先生まで日々努力しております。
また、当院形成外科との協同で美容医療センターを立ち上げ、シミ、小じわ、ニキビなどの美容診療に力を入れています。
また、当院形成外科との協同で美容医療センターを立ち上げ、シミ、小じわ、ニキビなどの美容診療に力を入れています。
月曜日から金曜日まで毎日、皮膚科の外来診療を行っています。皮膚生検や簡単な外来小手術は日帰りで可能ですが、皮膚悪性腫瘍などは入院治療を原則としています。外科的に切除された標本は、皮膚科医と病理専門医で定期的に検討会を行い正確な診断を期しています。
また乾癬の治療に力を入れており、生物学的製剤治療、光線療法(ナローバンドUVB、PUVA)、外用療法、内服療法をしています。乾癬特別外来(火・水)を予約制で行っております。
高齢化社会に伴い皮膚悪性腫瘍の増加が顕著ですが、当科では皮膚悪性腫瘍に対して正確な診断と的確な治療を行うスタッフ、医療技術をそなえています。
月曜日・水曜日の午後には、美容皮膚外来を開設しております。血管腫、色素斑などの保険医療にも力を入れています。脱毛症(火・水)の外来も行っています。
また乾癬の治療に力を入れており、生物学的製剤治療、光線療法(ナローバンドUVB、PUVA)、外用療法、内服療法をしています。乾癬特別外来(火・水)を予約制で行っております。
高齢化社会に伴い皮膚悪性腫瘍の増加が顕著ですが、当科では皮膚悪性腫瘍に対して正確な診断と的確な治療を行うスタッフ、医療技術をそなえています。
月曜日・水曜日の午後には、美容皮膚外来を開設しております。血管腫、色素斑などの保険医療にも力を入れています。脱毛症(火・水)の外来も行っています。
│ 腫瘍・血液(腫瘍・血液・感染症内科) │ 感染症(腫瘍・血液・感染症内科) │ 内分泌・糖尿病内科 │ 循環器内科 │ 消化器内科 │ 呼吸器内科 │ 腎臓・膠原病内科 │ 神経内科(神経内科・健康管理科) │ 健康管理科(神経内科・健康管理科) │ 精神神経科 │ 小児科 │ 消化器外科 │ 呼吸器・乳腺内分泌・小児外科 │ 整形外科 │ 形成外科・美容外科 │ 脳神経外科 │ 心臓血管外科 │ 皮膚科・美容皮膚科 │ 泌尿器科 │ 産婦人科 │ 眼科 │ 耳鼻咽喉科 │ 放射線科 │ 麻酔科 │ 歯科口腔外科 │ 病理部・病理診断科 │ 臨床検査部 │ 内視鏡部 │ 輸血部 │ 放射線部 │ 手術部 │ 栄養部 │ リハビリテーション部 │ 血液浄化療法センター │ 医療情報部 │ 地域医療連携センター │ 救命救急センター │ 総合周産期母子医療センター │ 総合診療部 │ 東洋医学診療部 │ 看護部 │ 薬剤部 │ 臨床研究支援センター │ 臨床工学センター │ 医療安全管理部│ 感染制御部 │ 腫瘍センター │ 臓器移植医療センター │ 再生医療センター │ 遺伝医療室 │ メディカルフィットネスセンター │