トップ院内がん登録
院内がん登録について
当院は、平成20年2月に厚生労働省より、がん診療連携拠点病院として指定を受けたことから、院内がん登録の取り組みを行っています。院内がん登録とは、「がん対策基本法」にもとづき当院で診断・治療を行った全てのがん患者さんについて、その診断から治療、および予後に関しての調査を行い国立がんセンター等に報告する制度です。
これにより、当院におけるがん診療の実態を把握し、がん診療の質の向上とがん患者さんを支援し、適切なサービスができるように役立てることで、院内だけでなく、県内外や国におけるがん医療対策、がん研究や予防の推進に活用されます。
院内がん登録は、登録から予後調査までを当院の診療情報管理士が行い、業務の際は、個人情報の保護に努めております。
がん医療の向上とそれを支える社会環境の整備を目指して参りますので、皆様のご理解とご協力をお願い申しあげます。
登録により収集された情報は、以下の目的に利用いたします。
- 国立がんセンターがん対策情報センターへの情報提供
- がん患者さんの生存率の計測(予後調査) ※院内で予後情報の把握が出来ない場合は、他医療機関への調査依頼や各市町村へ住民票照会による
- 地域がん登録への情報提供
- 自施設のがん医療実態の把握
- 診療活動の支援、研究、教育のための資料提供
- がんに関する医療活動の評価(統計)の資料作成
- 患者さんへの情報公開の基礎資料
生存確認を実施いたします。
1.上記のうち同意しがたい事項がある場合には、その旨を医療情報部までお申し出ください。
2.お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
3.これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができます。
院内がん登録件数の推移
年 1/1~12/31 |
平成20年 | 平成21年 | 平成22年 | 平成23年 | 平成24年 | 平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
がん登録件数 | 1,426 | 1,376 | 1,794 | 1,800 | 1,920 | 1,947 | 2,000 | 2,051 | 1,990 | 16,304 |
院内がん登録統計
1 | 年齢別 [ 平成28年| 平成27年| 平成26年| 平成25年| 平成24年| 平成23年| 平成22年| 平成21年| 平成20年 ] |
---|---|
2 | 男女別発生部位・年次推移 [ 平成28年| 平成27年| 平成26年| 平成25年| 平成24年| 平成23年| 平成22年| 平成21年| 平成20年 ] |
3 | 来院経路別 [ 平成28年| 平成27年| 平成26年| 平成25年| 平成24年| 平成23年| 平成22年| 平成21年| 平成20年 ] |
4 | 治療方針集計 ※平成28年より項目廃止 [ 平成27年| 平成26年| 平成25年| 平成24年| 平成23年| 平成22年| 平成21年| 平成20年 ] |
5 | 部位別病期分類 平成28年:[ 胃| 大腸| 肝及び肝内胆管| 気管支及び肺| 乳房| 食道| 膵| 皮膚| 前立腺| 腎| 膀胱 ] 平成27年:[ 胃| 大腸| 肝及び肝内胆管| 気管支及び肺| 乳房| 食道| 膵| 皮膚| 前立腺| 腎| 膀胱 ] 平成26年:[ 胃| 大腸| 肝及び肝内胆管| 気管支及び肺| 乳房| 食道| 膵| 皮膚| 前立腺| 腎| 膀胱 ] 平成25年:[ 胃| 大腸| 肝及び肝内胆管| 気管支及び肺| 乳房| 食道| 膵| 皮膚| 前立腺| 腎| 膀胱 ] 平成24年:[ 胃| 大腸| 肝及び肝内胆管| 気管支及び肺| 乳房| 食道| 膵| 皮膚| 前立腺| 腎| 膀胱 ] 平成23年:[ 胃| 大腸| 肝及び肝内胆管| 気管支及び肺| 乳房| 食道| 膵| 皮膚| 前立腺| 腎| 膀胱 ] 平成22年:[ 胃| 大腸| 肝及び肝内胆管| 気管支及び肺| 乳房| 食道| 膵| 皮膚| 前立腺| 腎| 膀胱 ] 平成21年:[ 胃| 大腸| 肝及び肝内胆管| 気管支及び肺| 乳房| 食道| 膵| 皮膚| 前立腺| 腎| 膀胱 ] 平成20年:[ 胃| 大腸| 肝及び肝内胆管| 気管支及び肺| 乳房| 食道| 膵| 皮膚| 前立腺| 腎| 膀胱 ] |