各部門・センター
医療情報部
各部門・センター紹介
ごあいさつ

コロナウイルスが猛威をふるうなか着任して2年が経過しました。感染症は、医療に対して様々な問題を投げかけ、新たな診療体制を構築する必要性を痛感しました。
医療情報部は、医療システムの安全管理を第一の目標とし、未来に繋がるシステム開発・データの利活用を目指します。
2024年の新病院開院に向けて、医療へのAI(人工知能)の標準化、IoT(Internet of things)の導入によるリアルタイムかつダイナミックな一歩進んだ医療の提供を目指します。
特徴・特色
現在、病院診療の特徴や現状を分析公開して、病院を利用している患者さんやご家族に知ってもらうことが求められています。
Clinical Indicator(臨床指標)といわれる病院情報について、積極的に提示していくのも大切な仕事です。電子カルテの導入後には、種々の情報を集めやすくなっており、多彩な観点から作成した Clinical Indicator を順次提示いたします。
医療に関する統計データ
診療録(カルテ)開示件数の5年間推移
(各年度4月~翌年3月の開示件数)
2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
開示件数 | 405 | 442 | 409 | 395 | 348 | 1,999 |
がん登録件数の推移
(各年1月~12月のがん登録件数)
2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
がん登録件数 | 1,990 | 1,954 | 2,081 | 2,112 | 2,100 | 10,237 |