当院について

病院のあゆみ

昭和48年8月4日 福岡大学病院開設
405床(一般324、精神44、結核37)、標榜診療科19科
昭和49年9月12日 腎センター開設
昭和53年4月1日 健康管理部を廃止し、健康管理科を新設
昭和58年4月1日 医療社会福祉部設置(平成元年、医療相談部に名称変更)
昭和58年12月28日 結核病床の廃止許可(37床が一般病床へ)
昭和59年9月30日 西別館完成(精神科病棟を5階北病棟から西別館1階へ移動開始)
昭和59年10月17日 病院使用許可:829床(一般769、精神60)
昭和60年4月2日 病院使用許可:873床(一般813、精神60)
昭和60年4月22日 南片江小学校「なのはな学級」開級
昭和60年6月15日 福岡大学筑紫病院開設:345床
昭和61年3月18日 病院使用許可:883床(一般823、精神60)
昭和61年9月22日 病院使用許可:885床(一般825、精神60)
昭和61年10月1日 特定承認保険医療機関承認
昭和61年12月1日 呼吸器外科、小児外科、肛門科標榜(標榜診療科20→23科へ)
昭和62年4月1日 救急部開設(10床)
昭和63年3月29日 外国医師歯科医師臨床修練指定病院承認
平成2年4月1日 新生児特定集中治療室(NICU)施設基準承認(3床)
平成4年5月8日 病院使用許可:915床(一般855、精神60)
平成4年6月1日 救急部(10床)を廃止し、救命救急センター(40床)を新設
平成4年11月1日 特定集中治療室管理(ICU)施設基準承認(1床)
平成6年2月1日 特定機能病院承認
平成6年4月1日 エイズ治療拠点病院指定
平成8年4月1日 形成外科標榜(標榜診療科23→24科へ)
平成8年7月1日 特定集中治療室管理室(ICU)施設基準追加承認(3床)合計4床
平成8年10月1日 理学診療科をリハビリテーション科へ標榜診療科名の変更
平成8年11月1日 アレルギー科、リウマチ科、歯科口腔外科標榜(標榜診療科24→27科へ)
平成8年12月27日 災害拠点病院指定
平成9年5月30日 無菌室の設置(3階南病棟)
平成9年7月1日 未熟児センターNICU増床(3床→6床へ)2交代制看護導入
平成10年4月1日 梅林中学校「菜の花学級」開級(現在、本館2階)
平成10年12月1日 総合周産期母子医療センター開設(MFICU:7床、NICU:9床)
平成13年4月1日 治験管理室を設置
平成13年10月1日 無菌室の設置(6階西病棟)
平成14年10月1日 外科系集中治療室設置(4床)
平成15年1月1日 院内全館禁煙実施
神経科を神経内科へ標榜診療科名の変更
平成15年4月1日 医療安全管理部(医療相談窓口含む)を設置
卒後臨床研修センター開設
臨床工学センター設置
美容外科標榜(標榜診療科27→28科へ)
平成15年6月1日 外来化学療法室開設
平成15年12月1日 院外処方箋への全面移行
平成16年4月1日 臨床研修病院(基幹型)指定
地域医療連携室開設
治験管理室を治験管理センターに名称変更
(公財)日本医療機能評価機構 病院機能評価認定
平成17年2月3日 福岡市営地下鉄七隈線 開業
平成17年4月1日 総合診療科開設
治験管理センターを臨床研究支援センターへ名称変更(臨床研究支援センター事務室設置)
遺伝医療室設置
平成17年5月1日 セカンドオピニオン外来開設
平成17年5月31日 肺移植実施施設認定
平成17年10月1日 移植相談室設置
平成17年10月28日 新鮮膵島分離移植施設認定
平成18年3月26日 福岡都市高速5号線(野多目〜堤間)・福大トンネル開通
平成18年4月1日 腎センターを血液浄化療法センターへ名称変更
平成18年4月3日 精神神経科デイケア棟建て替え
平成18年6月1日 総合診療科を総合診療部へ再編
平成18年10月1日 東洋医学診療部を設置
平成18年10月28日 脳死肺移植手術実施(九州初)
平成18年11月3日 膵島移植実施(九州初)
平成18年11月28日 生体肺移植手術実施(移植実施時4歳男児。当時、世界最年少)
平成19年1月1日 病院敷地内禁煙実施
平成19年4月1日 院内保育所開設
移植相談室を移植医療室へ名称変更
腫瘍センター設置
平成19年5月23日 血液浄化療法センター移設(本館2階10床→西別館4階21床)
平成19年5月29日 PET-CT装置導入
平成19年7月2日 治験拠点病院指定
平成19年10月9日 脳神経・脳卒中センター設置
平成19年12月25日 情報管理棟完成
平成20年1月31日 福岡県災害派遣医療チーム(福岡県DMAT)指定
平成20年2月8日 地域がん診療連携拠点病院指定
平成20年4月1日 患者に接する場合の呼称を変更(「様」→「さん」へ)
平成20年4月19日 福岡都市高速5号線(堤〜野芥 間)開通
平成20年10月15日 新診療棟着工
平成21年1月1日 第Ⅲ期統合医療情報システム稼働
平成21年8月5日 電子カルテシステム稼働
平成22年2月5日 (公財)日本医療機能評価機構 病院機能評価認定
平成22年4月5日 メディカルクラーク導入
平成23年1月4日 新診療棟開院
平成23年2月26日 福岡都市高速5号線(野芥〜福重)開通
平成23年3月12日 福岡県災害派遣医療チーム(福岡県DMAT)派遣(東日本大震災)
平成23年6月1日 テナント棟オープン
平成24年7月21日 福岡都市高速5号線(環状線)開通
平成24年8月1日 ハイケアユニット入院医療管理(HCU)施設基準承認
平成24年11月5日 公式ホームページ全面リニューアル
平成25年4月1日 二次救急受入れ開始
平成25年4月20日 本館リフレッシュ工事による移転完了
平成26年4月1日 組織改編(地域医療連携センター、医療安全・感染管理事務室)
病理診断科標榜(標榜診療科28→29科へ)
平成26年6月27日 福岡市救急病院協会入会
平成26年7月1日 福岡市児童虐待防止医療ネットワーク事業拠点病院指定
平成26年10月1日 救急科標榜(標榜診療科29→30科へ)
平成26年11月1日 福岡市認知症疾患医療センター指定
平成26年11月13日 ISO15189認定取得(臨床検査部)
平成27年1月5日 (公財)日本医療機能評価機構 病院機能評価認定
平成28年1月1日 第Ⅳ期統合医療情報システム(電子カルテシステム)更新
平成28年4月15日 福岡県災害派遣医療チーム(福岡県DMAT)派遣(熊本地震)
平成28年4月24日 日本医師会災害派遣医療チーム(福岡県JMAT)派遣(熊本地震)
平成28年10月1日 認知症疾患医療センター設置
平成29年4月1日 地域医療連携センター業務専用車両運用開始
平成29年4月1日 周術期管理センター設置
褥瘡対策室設置
遺伝医療室設置
平成29年7月6日 福岡県災害派遣医療チーム(福岡県DMAT)第一隊派遣(九州北部豪雨)
平成29年7月7日 福岡県災害派遣医療チーム(福岡県DMAT)第二隊派遣(九州北部豪雨)
平成29年9月1日 外来有料駐車場にエレベーター設置
平成30年1月4日 乗用車型ドクターカー(FMRC)導入
平成30年1月29日 小児慢性特定疾病児童等レスパイト支援事業受託(福岡県・福岡市・久留米市・北九州市)
平成30年4月1日 がんゲノム医療連携病院指定
ななくまのもり保育園開園
平成30年6月1日 独立行政法人労働者健康安全機構福岡産業保健総合支援センターと協定し、「治療と仕事の両立支援出張相談窓口」開設
平成30年7月13日 高齢運転者の交通事故抑止に向け早良警察署からの協力要請式を実施
平成30年9月 3D技術・4K技術搭載外科手術用内視鏡システム導入
平成30年10月 土曜日外来休診開始
平成31年1月 心臓リハビリテーションセンター設置
摂食嚥下センター設置
平成31年4月1日 神経内科・健康管理科を脳神経内科へ、泌尿器科を腎泌尿器外科へ診療科名称変更
令和元年5月13日 本館1階に入退院支援センター設置
令和元年9月 がんゲノム医療開始
令和2年4月 新型コロナウイルス感染症患者受け入れ開始
令和2年4月1日 最先端ロボット手術センター設置
令和2年7月1日 ECMOセンター開設
令和2年7月5日 福岡県災害派遣医療チーム(福岡県DMAT)派遣(令和2年7月豪雨)
令和2年10月14日 福岡県新型コロナウイルス感染症重点医療機関指定
令和3年1月1日 腫瘍センターを福岡大学がんセンターへ名称変更
令和3年1月21日 ISO15189拡大認定取得(病理部)
令和3年4月1日 炎症性腸疾患先進治療センター設置
令和3年10月8日 ECMOカー導入
令和3年10月12日 新本館(仮称)着工
令和4年8月1日 睡眠センター設置
令和5年2月14日 JICA(独立行政法人国際協力機構)の国際緊急援助隊・医療チームの一員としてトルコ共和国へ看護師派遣
令和5年4月1日 子どものこころ診療センター設置
令和5年4月1日 臨床検査部と輸血部を臨床検査・輸血部へ再編
令和5年8月4日 開院50周年
令和5年12月27日 新本館(仮称)の地下1階から5階までの部分引渡し
令和6年1月1日 第V期統合医療情報システム(電子カルテシステム)更新
令和6年1月16日 福岡県災害派遣医療チーム(福岡県DMAT)派遣(令和6年1月能登半島地震)