当院について
福大プラザ
福大プラザは、福岡大学病院の診療・研究活動の取り組み、本学学生の教育研究およびサークル活動の取り組み、そして、地域住民や教育機関等による文化活動についての発表の場・広報の場・鑑賞の場として、地域住民と福岡大学および福岡大学病院を利用される方々とのふれあいの場を創出することをその利用目的としており、福岡市城南区の取組みである「まちかど文化ひろば」とも連携しております。

福大プラザの利用について
ご利用については「福大プラザ 利用要領」をご覧ください。
詳しくお知りになりたい方は、当院 庶務課までご連絡ください。
- お問い合わせ
- 庶務課
「城南区 まちかど文化ひろば」について
福大プラザの利用については、福岡市城南区役所のご協力により、城南区の文化活動である「まちかど文化ひろば」と連携しております。
福大プラザの場所
福岡市営地下鉄 七隈線 福大前駅の改札から右(福岡大学病院)方向へ進み、連絡通路の突当りに「福大プラザ」はあります。


「展示物」について
福大プラザの展示については、病院施設であることを考え、暖かみのあるものや、ふれあいをイメージすることができるものを展示することとしており、公序良俗に反する内容のもの、当院において展示することが望ましくないものについては、展示をご遠慮いただくことがあります。
活動報告等を表すパネルやポスター
- 地域住民による文化活動やその他に関するもの
- 医療や健康についての情報発信に関するもの
- 大学の教育・研究および学生の課外活動に関するもの
- その他、当院が展示を認めたもの
絵画、書(毛筆・硬筆)、写真、版画など
- 地域住民による文化活動の成果物
- 地域教育機関等(保育・幼稚園、小・中学校、高校等)による教育活動の成果物
- その他、当院が展示を認めたもの