外来
受付手続きについて
受付手続きについて | 受付場所 | 受付時間 |
---|---|---|
1.福岡大学病院を初めて受診される方 | 新館1階『①初診受付』 | 8時30分〜 12時00分 |
2.前回の受診より6ヶ月経過後、受診歴のある診療科を受診される方 | 新館1階『②再診受付』 | |
3.受診歴のない診療科を受診される方 | ||
4.前回の受診より6ヶ月以内に受診歴のある診療科を受診される方 | 新館1階または本館1階"再来受付機"
(注:血液・尿検査のある方は新館へ)
|
8時30分〜 15時00分 |
5. 事前予約され受診される方 |
受付手続きが済んだら | 受付場所 | 受付開始時間 | |
---|---|---|---|
受診される科が初めての方(1または3の方) | 受診科の外来受付へ | 8時30分〜 | |
予約外で再来受診される方(2または4の方) | |||
予約再来で、受診科の外来で検査または検査の説明がある方 | |||
血液検査がある方 | 新館2階 中央採血室 |
||
放射線検査がある方 | 骨塩定量検査 | 新館1階 放射線部受付のみ |
|
X線撮影 | 新館1階または本館1階 放射線部受付 |
||
CT・MRI・RI・PET・乳房・歯科・放射線治療・造影検査等の予約検査 | 本館1階 放射線部受付のみ |
検査開始は 8時40分〜 |
検査予定のない方、検査後に診察がある方は、受診科の診療室の近くでお待ちください。
診察 | (原則として、予約順に)9時00分〜 |
---|
1.初診の受付について(1度も当院を受診されたことのない方)

(サンプル)
8時30分より、新館1階『①初診受付』にて「診療申込書:初診」をお渡しします。
必要事項を記入の上、健康保険証・医療証を添えて新館1階『①初診受付』へお申し込みください。
紹介状・フィルム等をご持参の方、自動車事故、労災等で受診される方は受付の職員にお申し出ください。
「受付票」は、診療科の窓口に必ずご提示ください。
「受付票」には、受診時の患者案内表示盤や計算終了時の会計表示盤に表示される番号が印字されていますので、会計終了までお持ちください。
2.前回の受診より6ヶ月経過後、受診歴のある診療科を受診の場合

"再来受付機"では受付できません。新館1階『②再診受付』で「診療申込書:再来・科初診」に必要事項を記入の上、登録カード・健康保険証・医療証を添えて、受付の職員にご提示ください。
紹介状・フィルム等をご持参の方、自動車事故、労災等で受診される方は受付の職員にお申し出ください。
「受付票」は、診療科の窓口に必ずご提示ください。
「受付票」には、受診時の患者案内表示盤や計算終了時の会計表示盤に表示される番号が印字されていますので、会計終了までお持ちください。
3.受診歴のない診療科の受付について

(サンプル)
初診の手続きは必要ありません。新館1階『②再診受付』で「診療申込書:再来・科初診」に必要事項を記入の上、登録カード・健康保険証・医療証を添えて、受付の職員にご提示ください。
紹介状・フィルム等をご持参の方、自動車事故、労災等で受診される方は受付の職員にお申し出ください。
「受付票」は、診療科の窓口に必ずご提示ください。
「受付票」には、受診時の患者案内表示盤や計算終了時の会計表示盤に表示される番号が印字されていますので、会計終了までお持ちください。
4.前回の受診より6ヶ月以内に受診歴のある診療科を受診の場合

診察券を"再来受付機"に通してください。予約外扱いになります。
「受付票」が出力されますので、診療科の窓口に必ずご提示ください。
「受付票」には、受診時の患者案内表示盤や計算終了時の会計表示盤に表示される番号が印字されていますので、会計終了までお持ちください。
5.予約再来
診察券を"再来受付機"に通してください。
「受付票」が出力されますので、診療科の窓口に必ずご提示ください。
「受付票」には、受診時の患者案内表示盤や計算終了時の会計表示盤に表示される番号が印字されていますので、会計終了までお持ちください。