診療科

精神神経科

診療科紹介

ごあいさつ

診療部長 川嵜 弘詔 Hiroaki Kawasaki

当科は、生物-心理-社会モデルの観点から、地域に根ざした、患者さん中心の精神医療を行うよう心がけています。

疾患としては、ライフサイクルに対応した乳幼児期精神障害、児童・思春期精神障害、統合失調症、気分障害、初老期・老年期の認知症を含む精神障害・家族の問題などを扱っています。開設当初から精神分析、もしくは力動的精神医学を背景とした臨床を実践しており、大きな治療成果をあげることができました。

病棟は8床のPICU(精神科集中治療ユニット)を含む18床の閉鎖病棟と42床の開放病棟ですが、スタッフと患者さんとの望ましい治療的な関わり合いを通じ、個人薬物・精神療法やさまざまな集団治療活動が行われています。病棟で医師を含めた全てのスタッフが常時何らかの関わりを患者さんと持ち、治療的な雰囲気を大切にしています。

デイケアは、大学病院精神科で最初に開設したという歴史がありますが、個々の患者さんの状態に応じた綿密な治療プログラムを作り治療成果をあげています。

リエゾン・コンサルテ-ションは、病院全科の精神科的問題、ことに術後せん妄、臨死患者のQOLの向上や産前産後の妊褥産婦の心理および母子の情緒交流に対応して、病院全体の精神的ケアに貢献するよう努めています。また、分院である福岡大学筑紫病院のリエゾン・コンサルテーションも行っています。近年は救命救急センターに入院となった自殺企図者への介入を中心として自殺対策における試みも行い、成果をあげています。

特徴・特色

外来診療は 完全予約制で、一般外来に加えて、性同一性障害、認知症専門外来を行っています。病棟には多くの面接室があり構造化された面接を行っており、一方で作業療法も充実し精神科リハビリテーションに力を入れています。デイケアは、個々の患者さんに併せてプログラムを組み、定期的に振り返り話し合う場を持ちます。

専門外来

認知症 / 性同一性障害 / 自殺予防 / 自死遺族 / 気分障害(うつ病、躁うつ病) / 職場のメンタルヘルス / 統合失調症 / 治験

関連リンク