外来
受診の流れ
受付は8時30分から開始します。
受付時間に関しましては、受付手続きについてをご参照ください。
※ 膠原病内科、 精神神経科、 整形外科、 皮膚科、 眼科、 耳鼻咽喉・頭頸部外科、 麻酔科、 乳腺外科、 歯科口腔外科 は【完全予約制】です。

診療終了
次回予約を確認し、医師または看護師より、会計票(基本スケジュール)を受取り、中央棟1階『④計算受付』へ(次回予約のある方は予約票を医師よりお受け取りください)
(注)受付票は、会計終了まで携帯

中央棟1階『④計算受付』

会計票(基本スケジュール)を 中央棟1階『④計算受付』へ出してください
計算終了時

計算が終了しましたら、 "会計表示盤"に 受付票の番号が表示されますので、"自動精算機"へ
自動精算機

お支払いがある場合
外来診療費領収書・お薬引換券を受取る
お支払いがない場合
お薬引換券を受取る
お薬について
院外処方せんを発行

中央棟1階『⑦院外処方案内』にて、お薬引換券と引き換えに院外処方せんを受取る
『⑦院外処方案内』を利用されない方は、会計票提出時、中央棟1階『④計算受付』へお申し出ください。

帰宅
登録カードについて
初診受付後、書類とともに登録カードをお渡しします。記載の氏名・生年月日・性別をご確認ください。
登録カードは、受付や診療に必要ですので、必ずご持参ください。
紛失された場合は、中央棟1階『②再診受付』へお申し出ください。有料で再発行いたします。

マイナンバーカード・保険証・医療証について
マイナンバーカードについて
マイナンバーカードをカードリーダーにかざして「顔認証」または「パスワード入力」を行い、本人確認をする手順となります。
保険証・医療証を忘れた方へ
診療費は、自費にて請求させていただきます。
健康保険扱いをご希望の場合は、受診月内に領収書・健康保険証・医療証・認印をご持参のうえ、中央棟1階『④計算受付』へお申し出ください。〔平日:9時00分~16時00分〕
保険証・医療証・住所・改姓等の確認について
健康保険証・医療証は、毎月初めの受診前に中央棟1階『②再診受付』で確認しています。変更のない場合は同一月内での再提出は必要ありません。
また、健康保険証・医療証に変更があった場合、会社を退職された場合、住所変更、改姓等があった場合は、必ず、中央棟1階『②再診受付』にお申し出ください。