開催日 /
2025年11月13日
  • 医療関係者
  • その他セミナー

第25回 糸島医師会・福岡大学病院 地域連携学術講演会


当院の診療科の特色や治療実績、注力している取り組み等のご紹介を通じて、糸島医療圏の医療機関との協力関係の充実を図っていくことを目的とし、医療関係者向けの学術講演会を下記のとおり開催いたします。
参加費は無料。また、事前の参加申し込みが必要です。
なお、一般社団法人糸島医師会との共催により、日本医師会生涯教育カリキュラムの単位取得が可能です。

開催日時 2025年11月13日(木)1900分~2000
会場 一般社団法人糸島医師会 研修室(対面開催予定)
テーマ カテーテルで治す心臓病治療最前線
~弁、穴、リズムを低侵襲で治す~
座長 福岡大学病院 循環器内科診療部長 杉原 充
演題
  • 「潜因性脳梗塞に対する経皮的卵円孔閉鎖術について」
      福岡大学病院 循器内科 講師 平田 哲夫
  • 「SHD治療の現在と未来への展望」
      福岡大学病院 循環器内科 講師 加藤 悠太
対象

医療関係者(医師・看護師・薬剤師・技師 他)
日本医師会生涯教育講座[1.0単位]

≪カリキュラムコード≫
62:歩行障害、0:最新のトピックス

主催 糸島医師会、福岡大学病院