概要

薬剤部では、城南区・早良区を中心に保険薬局・病院に勤務する薬剤師の連携強化を目的とした病診薬連携の会(七隈薬物療法セミナー)を開催しています。本研修会の特徴としては、他施設の薬剤師間でグループを作りテーマに沿った症例を基にしたスモールグループディスカッション(SGD)を取り入れています。講師は当院の医師を中心に処方意図等の講演を行い、症例解析のアプローチなどを討論しています。また、円滑な討論の進行や知識習得の補助として、当院薬剤師によるファシリテーターを導入した研修会となっています。

時間 19時00分~21時00分(詳しくは案内を確認下さい)
場所 福岡大学病院 多目的室

取得可能単位

  • 日本薬剤師研修センター:1単位
  • 外来がん治療認定薬剤師(日本臨床腫瘍薬学会):1単位(がん領域)

受講対象

福岡大学病院と連携のある医療機関および処方を応需する保険薬局の薬剤師

お問い合わせ
薬剤部 医薬品情報室
電話
092-801-1011(代表)
FAX
092-862-8800
E-mail
hyaku-di@fukuoka-u.ac.jp
2023年度実績
日付 テーマ 講師 案内文書
2023/12/14 「連携充実加算」及び「特定薬剤管理指導加算2」に係る研修会 福岡大学病院 薬剤部  詳細はこちら
2022年度実績
日付 テーマ 講師 案内文書
2022/12/16 「連携充実加算」及び「特定薬剤管理指導加算2」に係る研修会 福岡大学病院 薬剤部  詳細はこちら
2021年度実績
日付 テーマ 講師 案内文書
2021/12/17 「特定薬剤管理指導加算2」および「連携充実加算」に係る研修会 福岡大学病院 薬剤部 

福岡市薬剤師会薬局 
詳細はこちら
2020年度実績
日付 テーマ 講師 案内文書
2020/11/12 七隈薬物療法連携セミナー
~第15回 病診薬連携の会~
福岡大学病院
福岡市薬剤師会薬局
詳細はこちら
2020/9/29 「特定薬剤管理指導加算2」について
★算定における進捗状況、問題点・改善点について検討
福岡大学病院 薬剤部 詳細はこちら
2020/9/23 「特定薬剤管理指導加算2」および「連携充実加算」の概要について
福岡大学病院における連携充実加算算定の取り組みについて
福岡大学病院 薬剤部 詳細はこちら
2020/8/19 「連携充実加算」について
★7月より連携充実加算の算定を開始し、病院薬剤部と保険薬局薬剤師の立場から検討を行う研修会を予定しております。
福岡大学病院 薬剤部 詳細はこちら
日付 テーマ 講師 参加人数
第15回
(11/12)
大腸がん化学療法の効果と継続について
化学療法中の有害事象対策について
当院における連携充実加算算定の現状と今後の課題
提供された情報の活用とフォローアップの状況
吉田陽一郎(消化器外科)
小田真由美
角康隆
加藤正久
99人
2019年度実績
日付 テーマ 講師 参加人数
第14回
(11/28)
過活動膀胱の病態と診療
過活動膀胱患者への薬学的介入を考える
古屋隆三郎(腎泌尿器科)
濱走優人
74人
第13回
(8/22)
乳癌に対する薬物療法ー外来治療を中心にー
経口抗がん薬の副作用マネジメント
吉永康照(呼乳小外科)
真島宏太
93人
第12回
(6/6)
福岡大学病院における大腸癌治療戦略
ゼローダの副作用対策を考える
吉田陽一郎(消化器外科)
五十嵐保陽
91人
第11回
(4/23)
病院薬剤師と開局薬剤師で考える在宅医療・ケア 千代延 誠治(神﨑薬局) 49人
2018年度実績
日付 テーマ 講師 参加人数
第10回
(3/29)
トレーシングレポートを活用した病診薬連携の在り方
福岡大学病院におけるトレーシングレポートの活用事例
萱野 勇一郎(大阪府済生会中津病院)
西田 恵美
76人
第9回
(1/31)
骨粗鬆症の診断と治療
知って得する骨粗鬆症治療薬のポイント
あなたならどうする?腎機能低下時の鎮痛薬選択
信藤 真理(整形外科)
今村 健
小野 友加里
93人
第8回
(11/15)
福岡大学病院におけるエスワンタイホウの使用状況
経口抗がん剤服用患者の副作用を考える
柿本 秀樹 70人
第7回
(9/20)
肝細胞癌に対する新たな治療戦略とレンビマの副作用マネージメント
レンビマの副作用対応を考える
國本 英雄(消化器内科)
角 康隆
72人
第6回
(8/28)
抗凝固薬のアドヒアランスとポリファーマシー
診療報酬改定を踏まえたポリファーマシーとしての取り組み方
志賀 悠平(循環器内科)
兼重 晋
112人