薬剤部
薬剤師レジデント制度
薬剤師レジデント制度の紹介
詳細は以下の本編(4部構成)をご覧ください。
- レジデントへのインタビュー編 [約16分]
- 福岡大学病院レジデントプログラムの解説 [約14分]
- 保険薬局研修を経験したレジデントのインタビュー編 [約13分]
- 手術室で活躍する薬剤師の紹介 [約6分]
内容
当院の薬剤師レジデント制度は、指導薬剤師(実務担当プリセプターおよび研究担当メンター)のもと、病院薬剤師として基本業務全般・高度専門的臨床能力を備えた薬剤師を育成します。1年間で調剤・調製・DIなどの中央業務および病棟業務・専門講義・他施設研修(筑紫病院)等を中心に研修します。また、薬剤師卒後臨床研修ガイドラインに準拠した保険薬局の研修も行います。



年間研修スケジュール
4月から初期研修を経て、中央業務(調製・医薬品情報等) 、病棟業務の実務研修を行います。また、手術室・集中治療室・治験・薬剤師外来業務などの先進的な薬剤師業務の研修も行います。

臨床研究・発表
レジデントは1年目から臨床研究および学会発表を必須としています。また、研究能力の向上に、英語論文紹介や、日々の臨床業務からclinical question(臨床的疑問)を創出するトレーニングとして症例報告を行っています。


研修終了後の進路
福岡大学病院または連携施設、大学病院、国立病院機構等、研修修了者の多くは、知識・技術を活かして病院薬剤師として活躍しています。
主な就職先
福岡大学病院/福岡大学筑紫病院/福岡大学西新病院
九州大学病院/産業医科大学病院/久留米大学病院/福岡歯科大学医科歯科総合病院
北海道大学病院/筑波大学附属病院/神戸大学医学部附属病院/宮崎大学医学部附属病院/琉球大学医学部附属病院/東京女子医科大学病院/順天堂大学医学部附属病院
九州がんセンター/九州医療センター/福岡赤十字病院/福岡市立こども病院/福岡市民病院/済生会福岡病院/福岡徳洲会病院/福岡山王病院/白十字病院/篠栗病院/福岡新水巻病院
募集要項
募集人数 | 若干名(最大8名) |
---|---|
研修期間 | 1-2年間 |
勤務形態 | 薬剤師(非常勤契約職員) |
勤務時間 | 平日8時30分~17時30分(休憩60分) |
休日・休暇 | 土日祝日・年末年始・リフレッシュ休暇、6ヶ月以降有休取得可 |
社会保険等 | 労災保険、雇用保険、私学共済保険加入 |
- お問い合わせ
- 薬剤部 医薬品情報室
- FAX
- 092-862-8800
- hyaku-di@fukuoka-u.ac.jp
研修概要
当院における薬剤師レジデント研修の概要について掲載しております。
詳細は、以下のPDFファイルを参照ください。