内分泌・糖尿病内科
糖尿病教室
糖尿病を正しく理解して、自分の健康状態に応じて自己管理するための知識と手技を身につけるための教室です。
以下のように糖尿病教室を開催しております。
ご興味のある方はぜひご出席ください。
開催概要
【日時】木曜日 13:30~14:40(1コース2回)
【場所】9階東病棟多目的室
【対象者】内分泌糖尿病内科で入院中の患者
【申し込み方法】主治医にて「糖尿病教室」枠を予約
内容
テーマ | 時間 | 担当者 | |
---|---|---|---|
1回目 | 「糖尿病とは」 糖尿病の概要・治療について |
13:30~14:00 | 医師 |
「食事療法」 食事療法の概要・食品交換表について |
14:00~14:40 | 管理栄養士 | |
2回目 | 「糖尿病の合併症」 合併症・シックデイについて |
13:30~14:00 | 医師 |
「運動療法」 運動療法の意義と実践 |
14:00~14:20 | 健康運動指導士 | |
「日常生活について」 フットケア・災害対策について |
14:20~14:40 | 看護師 |
また、糖尿病週間(全国的に11月頃)にあわせて、当院の糖尿病の患者会である「七隈会」の催しを行っております。
糖尿病週間の毎年のテーマにあわせて、講演、展示、掲示、血圧・血糖・皮下脂肪などの測定や相談コーナーを設置し、多数の患者さんに参加いただいております。